七倉山荘 | サイトマップ |
![]() |
|
![]() |
|
TOPページ>安曇野の温泉情報>七倉温泉 |
![]() |
コンテンツページ | ![]() 11月12日、高瀬ダムへのタクシーも営業が終わっていました。七倉温泉までは行けたので、温泉に入ってきました。紅葉も大町では、見ごろでしたが、七倉では終わりでした。それでも天気は良く楽しむことができました。 ![]() タクシーの営業は、終わっていましたが、七倉の駐車場に車を置いて、歩きで高瀬ダム方面に入る人がいました。熊も出ているので心配ですね。ただ天気も良く、景色も最高なので、良い山行になるでしょう。 ![]() 七倉温泉(日帰り温泉)の入浴料は、大人一人650円(税込) 小人一人300円(税込)になっています。 ![]() 夏季 6時頃〜18時00分最終入場、19時00分迄 夏季以外 8時頃〜18時00分最終入場、19時00分迄 七倉山荘さんのホームページに記載されていました。 ![]() 泉質 単純アルカリ温泉 効能 消化器病(胃腸病)、神経痛、筋肉痛、冷え性、痔疾 当館の温泉は一般的に美人の湯と言われる単純アルカリ温泉 (七倉山荘さんのホームページより) ![]() 露天風呂は、景色もよく。癒されるお風呂です。外を猿が散歩していました。 ![]() 内風呂も素敵でした。 ![]() きれいな温泉でした。 ![]() 中の食堂と、お土産コーナーです。 ![]() 七倉山荘のテラスは、景色もよく、のんびりできるところでした。 ![]() ぜんざいは、少し時間かかるよと言われた。どうしてかなと思っていたら、お餅を焼く時間がかかるということだった。焼きたてもお餅で、ぜんざいが出来上がってきた。とてもうまい。体が温まった。 ![]() 七倉温泉、七倉山荘のカフェでは、イワナの塩焼き、あったかぜんざい、名物七倉ダムカレー、きのこ豚汁定食、りんごソーダフロート、甘酒、ステーキ丼、きのこ山菜そばなどがありました。 ![]() |
TOPページ | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
スポンサードリンク |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Copyright (C) 自然と癒し!信州安曇野の旅 All Rights Reserved |
当サイトはリンクフリーです。当サイト内の写真・文章・デザインの無断転載はご遠慮願います。 |