コンテンツページ |
今日は、車のダッシュボードにGOPROを取り付けて、沢渡から白骨温泉白船荘新宅旅館までの道のりを、ビデオに収めてみました。フロントガラスが反射して、うまく外の景色がうまく撮れていないのが残念です。今度は、フロントガラスに直接つけて、反射を押さえてみようと思います。

2015年6月6日(土)、今日は、白骨温泉の白船荘新宅旅館の日帰り温泉に行ってきました。日帰り温泉は、12時から14時までの2時間になります。30分くらい早めに着いて待っていたので、日帰り組としては、一番風呂には入れました。


待っている間に、飲泉所がありましたので、少し飲んでみました。「しょっぱ」美味しいものではありませんでした。あくまでも個人の感想ですが、体に良いというので一口頂きました。待っている間に新緑の気持ちよさを味わいながら時間を過ごしました。

風呂に入った証拠に、自分の汚い足を入れて記念撮影するのですが、何か良いものないのかなあ?あまりにも、かっこ悪いよなあと思いながら写真を撮っています。何かキャラクターないかなあ。自分のキャラクターなんか無いしね。


露天風呂のまわりが、温泉の沈殿物というのでしょうか、付着していて少し痛かったです。お湯の色は、写真でも分かるように、見る位置によって、白かったり、青白色だったりして、素敵でした。硫黄の臭いも強く、温泉に来ているなあと実感できます。


やっぱり、足が気になるなあ。自分で撮影してるとという証拠に良いものないかなあ?何か良いもの見つかったら、それに変えていくことにしよう。それまでは、足で済みません。許してもらいましょう。足の指にオリジナルの指人形?だめか?
 |