バンクーバー |
サイトマップ |
![]() |
|
TOPページ>バンクーバー2010オリンピック |
|
バンクーバーの町の様子を、載せていけたらと思います。ちょうど、息子がカナダに住んでいるので、今のオリンピックの様子を知らせてもらうことにしました。こんな機会はないので、しばらくの間ですが、書き込んでいきたいと思います。バンクーバーの町は、今はオリンピック一色だそうです。賑わっているようです。私もカナダは行ったことがあるのですが、本当にいいところですね。息子が行っている間にカナダに行こうかな。 |
スポンサードリンク |
![]() |
![]() バンクーバーの町並みが素敵ですね。ネオンサインが輝いていますね。人々はオリンピック一色に染まっているようです。嬉しそうですね。長野冬季オリンピックのときを思い出します。 ![]() バンクーバーの海沿いに立てられた、オリンピックの聖火塔だと思います。大きな塔ですね。夜空に輝く聖火素晴らしいですね。 右側は、映画館ですかねえ。ちょっと分かりませんが、また、聞いてみます。 映画館じゃないかも、スポーツウエアー着ているようです。オリンピック関係かなあ。 ![]() バンクーバーの町並みが素敵ですね。ネオンサインが輝いていますね。人々はオリンピック一色に染まっているようです。嬉しそうですね。長野冬季オリンピックのときを思い出します。 次はバスの写真を送ってきました。go canada goと書いてあります。また、welcom 2 canada と書いてあるバスもあるようです。 ![]() これは、おみやげ売り場の写真だそうです。アイスホッケーの玉がたくさん並んでいるそうです。カナダの国技だから人気があるのかもしれませんね。左側の写真は、ウィスラーのモニュメントのミニチュアです。人気があるようです。石からできているようですね。 ![]() 店の写真です。オリンピックのマスコットが所狭しと並んでいますね。欲しいですね。日本でも売っているのかなあ。 ![]() バンクーバーの街中の様子です。オリンピック一色ですね。右は銀行の写真ですが、銀行の職員はみんな赤いオフィシャルパーカーを着ています。みんなでオリンピックを盛り上げていますね。オフィッシャルパーカーは人気があって売り切れ続出だそうです。 ![]() 路上では、大道芸人がパフォーマンスをしていたそうです。大道芸人は空から来たと言っていたようです。地球人じゃないと言うことだそうです。 ![]() オリンピックの最終日にカナダがアイスホッケーで金を取った直後の街中の写真だそうです。相当、盛り上がって、歩くことができないくらいだそうです。長野冬季オリンピックのときには、日本はどうだったのかなあ。国民全体が喜び合えるって、素敵な国ですね。 ![]() |
|
コンテンツページ | |
TOPページ | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() これは金メダルと、展示してあった謎のメダルだそうです。2枚上の写真のメダルな何のメダルでしょうね。 ![]() ![]() カナダの無料の新聞だそうです。 ![]() ![]() 上の画像をクリックして! 動画が見られます。 ![]() ![]() 上の画像をクリックして! 動画が見られます。 カナダがアイスホッケーで金を取った直後のバンクーバーの様子の動画を送ってきてくれました。みんな大騒ぎです。素晴らしいですね。この国民性いいなあと思います。みんなで喜び合えるって素晴らしいです。カナダがまた好きになりました。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Copyright (C) 自然と癒し!信州安曇野の旅 All Rights Reserved |
当サイトはリンクフリーです。当サイト内の写真・文章・デザインの無断転載はご遠慮願います。 |